
私はドミノピザジャパンでバイトをしています。その際配達でバイク(原動機付自転車)に乗っています。一年間バイクに乗った感想を書いていきたいと思います。
まず不便に思った点を2つ紹介します。一つ目は二段階右折をしなくてはならないことです。近隣の配達の際は二段階右折禁止の場所を把握しているためそれほど感じませんが、慣れていない道をはいっていると、どうしても二段階右折をしなくてはならないところが出てきます。それがめんどくさいと思うことがよくあります。二つ目は、スピードです。大通りを走っていると、周りが60kmくらいなのに自分は30kmしか出してはいけません。それが逆に危険にもなるし、スピードが出せないもどかしさも感じます。周りの流れに乗ってしまいスピード違反で捕まり、罰金1万円と2点の減点を課せられたこともあります。以上二点は不便だと思いました。
便利だと思う点も2つ紹介します。一つ目は駐車が楽なことです。歩道にも止めることができるし、道に停めてもあまり他の交通に影響を及ぼしません。停めてから降りるまでも車の何倍も楽です。二つ目は、エンジンを切れば歩道を押せるということです。一方通行で通れないところも同様で、車よりも街中では走れる範囲が広いです。
総合的に評価すると、便利な乗り物であると私は思います。